ゼリー

内視鏡検査の際、スコープの滑りを良くするために潤滑ゼリーを用います。


表面麻酔作用があるものは胃カメラの際は喉の違和感を、大腸内視鏡の際は痔のある患者さんには肛門の痛みを和らげてくれます。


下の3つはいずれも麻酔を含まない潤滑剤です。
麻酔薬にアレルギーのある患者さんの胃カメラ検査や大腸内視鏡検査の際に用います。
大腸内視鏡検査で麻酔を含むゼリーを使う検査医もいますが、こちらの方が乾きにくいので使いやすいです。

一番右のピンクのものが最近発売されたものです。

「ツケルゼリー」というネーミングにグッときてしまいました。

そういえば、他社製品で「ヌルゼリー」というのもありますが、スコープに塗るのでこれはわかり易いですね。


さらにインパクトの残るネーミングとして「ツケルゼリー」はなかなか秀作だと思いました。

この写真のようにオールスターで迫られると圧巻です。